⼆重埋没法 当院の二重埋没法は最先端の術式でご案内しております。 腫れにくさ バレにくさ 持続性 デザイン スタンダードシングル ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ スタンダードダブル ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ シークレットシングル ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ シークレットダブル ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ シークレットトリプル ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ スタンダードシングル・ダブル arrow_forward シークレットシングル・ダブル・トリプル arrow_forward
01. スタンダードシングル・ダブル 02. シークレットシングル・ダブル・トリプル 03. 施術の流れ 04. 注意事項 05. よくあるご質問 01. スタンダードシングル・ダブル 02. シークレットシングル・ダブル・トリプル 03. 施術の流れ 04. 注意事項 05. よくあるご質問 スタンダードシングル・ダブル スタンダードシングル スタンダードダブル スクエア型に糸をかけることで二重まぶたの仕組みを再現し二重を形成します。 まぶたの二重のラインに沿ってスクエア型に糸をかけることで一般的な二重埋没法(点留め)より強度が強く、持ちが良いのが特徴です。 糸を増やすことで強度や持続力もUPします。 こんな⽅におすすめ できるだけ安く二重になりたい方 アイプチを卒業したい方 治療のポイント 01 高品質医療をリーズナブルに 生まれつき二重の人と同じ構造を、極細医療用糸で再現することで自然な二重を目指します。 お目元の状態を見ながら、挙筋法、瞼板法を使い分けることで、極上の二重を形成します。 極細の糸を使用することで、傷跡や糸の結び目が目立ちにくくなるのが特徴です。 02 安心の保証制度 万が一、糸が外れてしまった場合や二重のラインが薄くなった場合、同一の二重幅での再手術は1ヶ月無料で行います。 糸の除去・二重幅の変更は1年間無料で行うことができます。 シークレットシングル・ダブル・トリプル シークレットシングル シークレットダブル シークレットトリプル 複雑にまぶたを縫い込むことにより、組織に糸を絡めて二重のラインを形成します。 また、目頭から目尻まで幅広くラインが作り出されるのでくっきりとした二重に仕上げることが可能です。 心臓血管外科用に開発された極細の医療用糸を使用することで、結び目が目立ちにくく、術後の腫れを最小限に抑えることができます。 また、裏留めのため表面に傷ができずバレない二重を作ることができます。 こんな⽅におすすめ 過去に埋没が取れてしまった方 二重のラインをキープしたい方 まぶたのたるみが気になる方 治療のポイント 01 ダウンタイムを最小限に、バレたくないくっきりとした二重を作りたい方にオススメ! まぶたの表面に傷がつかないため、周りにバレたくない方にオススメです。糸を増やすことでより強度が強く取れにくい二重にすることが可能です。多くの症例を経験し、確かな技術を身につけた医師が担当します。 02 安心の保証制度 万が一、糸が外れてしまった場合や二重のラインが薄くなった場合、同一の二重幅での再手術は以下の保証期間内で可能となります。 糸の除去は1年間無料で行うことができます。 保証内容 糸が外れたとき同一幅でかけ直し 二重のラインが薄くなったとき同一幅でかけ直し 二重の幅の変更 糸をはずす スタンダードシングル 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1年 スタンダードダブル 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1年 シークレットシングル 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1年 シークレットダブル 5年 5年 5年 1年 シークレットトリプル 永久 永久 永久 1年 FLOW施術の流れ 01 ご来院~問診票の記入 02 医師によるカウンセリング 03 パウダールームでのクレンジング 04 撮影室で術前のお写真撮影 05 施術 06 クールダウン 07 お薬のお渡し PRECAUTIONS注意事項 注意事項(リスク・副作用) ダウンタイムについて 術後は腫れが生じます。個人差はありますが1週間程度で落ち着いてきます。⾃然なラインの完成まで1ヶ⽉ほどかかります。 術後は腫れ具合により、左右差が生じる可能性があります。ほとんどは術後の腫れによるものなので、1、2ヶ月経過を見ていただくと落ち着いていきます。腫れが引いても左右差が気になる場合はご相談ください。 内出血が生じる場合があります。⼤抵の場合はメイクで隠せる程度で済み、経過とともに必ず消失しますのでご安⼼ください。 個人差がありますが、術後数日間〜数週間程目がゴロゴロしたり、つっぱるような感覚があります。 まばたきをすると違和感が出る場合がありますが、数日で落ち着きます。 リスクについて 角膜刺激症状:何らかの要因で結膜側へ⽷が露出する場合があります。まばたきするとチクチク痛む、涙が⽌まらないなどの症状が現れた場合、露出した⽷が眼球に影響を与えている可能性がありますので早急にご連絡ください。 感染:糸が異物となり炎症を起こし、細菌感染を起こす可能性がございます。処置が必要となる場合がございますので、ご連絡ください。 術後の日常生活について 施術前後の注意点 腫れの原因になるため、手術前日の飲酒はお控えください。 施術後はすぐにご帰宅いただけます。周囲の⽬が気になる⽅はメガネや帽子をお持ちください。 施術当⽇は⾞の運転(⾃転⾞も含む)をお控えいただいています。 ご来院の際はご家族に送迎いただくか、公共交通機関をご利⽤ください。 メイク 目元以外のメイクは24時間後から可能です。感染リスクがございますので、アイメイクは48時間後からはじめて頂くようにお願い致します。 洗顔・シャワー 目元以外は当日から洗顔が可能です。24時間以降から目元も含めた水洗顔が可能です。 洗顔料を使用した洗顔は48時間から可能です。 シャワーは首から下は当日から可能です。洗髪は48時間後から可能です。 コンタクトレンズ 手術中はコンタクトをお外し頂きますので、コンタクトケース・眼鏡をご持参ください。 コンタクトレンズは通常48時間以降装着可能です。 やむおえない場合のみ24時間以降より可能ですが1Dayコンタクトをご使用ください。 レンズを装着し痛みや圧迫感がある時はその症状が消失してからご使用してください。 運動・⼊浴・飲酒 激しい運動をしたり、浴槽にゆっくりと浸かって温まったり⾎流を良くするとまぶたが腫れるリスクが上がります。1週間控えた⽅がご安心いただけます。 まつ毛エクステまつ毛パーマ 施術後1週間程度はお控えしていただくようにお願い致します。 接着剤やパーマ液が傷口から入ってしまうと炎症を起こし腫れが長引く可能性があります。 FAQよくあるご質問 Q. カウンセリングと手術を同日に受けることはできますか? 当日に手術をご検討いただいている方は手術室の空き状況次第のご案内となりますので、ご予約時、事前にお申し付け頂けますと調整することができます。 空きがない場合や待ち時間によっては別日のご案内をする可能性がございますのでご了承ください。 コンタクトレンズご使用の方はコンタクトケースとメガネをご持参いただくようお願いします。 瞼がかぶれている場合は別日でお手術のご案内をする場合がございます。 Q. 埋没手術の施術時間はどのくらいかかりますか? 施術時間も両目で15〜30分程度の短時間で終了します。 Q. どのくらい持続しますか? 埋没法とは、まぶたを糸で止め、ラインを形成する手術です。 経過とともに糸が緩んだり、切れてしまう可能性があり、元の状態に戻る場合もあります。 持続期間は、まぶたの状態や生活習慣、施術方法によって変わってきます。 Q. 平行二重になりますか? 目元の状態によります。医師とのカウンセリングでご相談ください。 Q. 未成年ですが、親の同伴は必要ですか? カウンセリングのみのご来院でしたら親権者の同伴は不要です。 手術当日は未成年者の方(18歳未満)は同伴または同意書が必要となります。 親権者同意書 arrow_forward