ほくろ・いぼ除去 ほくろ(母斑細胞母斑) ほくろとは、メラニン色素を産生する母斑細胞が増殖してできたものです。大きさもさまざまで、形状も、平らなものから盛り上がったものまでさまざまあり、特に顔にできたホクロは見た目に影響するため、コンプレックスに感じる方もいらっしゃいます。 いぼ(尋常性疣贅) いぼとは、皮膚の一部が盛り上がった小さなできものです。原因は「ヒトパピローマウイルス」というウイルスで、皮膚の小さなキズから感染し、いぼを作ります。通常、痛みなどの自覚症状はほとんどありません。 当院ではほくろ・いぼを電気メスを使用して取り除く治療を行なっています。 こんな⽅におすすめ 顔のほくろ・いぼが気になる 少ない回数でほくろ・いぼの治療を行いたい 一気に複数のほくろ・いぼを除去したい
01. 施術について 02. 施術の流れ 03. ほくろ・いぼ除去 症例写真 04. 料金 05. 注意事項 01. 施術について 02. 施術の流れ 03. ほくろ・いぼ除去 症例写真 04. 料金 05. 注意事項 TREATMENT施術について 施術は電気メスを使用し、小さなほくろ(いぼ)から盛り上がったほくろ(いぼ)もしっかり取り除きます。局所麻酔を使用するため、痛みなく治療を受けていただけます。ほくろ(いぼ)を除去したあとの皮膚は再生され、徐々に平らに戻っていきます。当クリニックでは、ほくろ・いぼの取り放題のプランもご用意しております。お痛みが心配な場合は、オプションで笑気麻酔のご用意もございますので、お気軽にご相談ください。 FLOW施術の流れ 01 カウンセリング 医師のカウンセリングでしっかりとご希望を伺い、仕上がりのイメージを確認します。料金は大きさにより異なりますので、カウンセリング時に大きさを計測してお見積もりさせていただきます。 02 麻酔 施術前に麻酔を行います。麻酔は量に注意しながら極細の針で注入します。 麻酔が効いた後はほとんどお痛みを感じずに施術を受けていただけますが、ご不安な方にはオプションで笑気麻酔のご用意もございます。 03 施術 ホクロを電気メスで除去します。所要時間は一つにつきおよそ数分です(大きさにより前後します)。 04 術後 終了後は軟膏を塗布して傷口にテープを貼り保護します。終了後はそのままご帰宅いただけます。腫れや痛みなど、不安なことはお気軽にご相談ください。 ご予約はこちらから PICTUREほくろ・いぼ除去 症例写真 ▼症例➀ 【治療名・内容】いぼ・ほくろ取り電気メス法 【治療期間・回数】2回 【費用】1回目(12/26)30,800円、2回目(3/9)30,800円 【リスク・副作用】凹みや色素沈着、内出血 ▼症例➁ 【治療名・内容】いぼ・ほくろ取り電気メス法 【治療期間・回数】1回 【費用】30,800円 【リスク・副作用】凹みや色素沈着、内出血 ご予約はこちらから PRICEほくろ・いぼ取り料金表 ほくろ・いぼ取り 1箇所直径1mmあたり(電気メス) ¥5,500 1箇所直径1mmあたり(切開法) ¥11,000 取り放題(顔・額・顎まで/電気メス) ¥110,000 取り放題(首・あご下・鎖骨まで/電気メス) ¥165,000 <オプション>透明糸(切開法) ¥11,000 ※すべて税込価格となります ご予約はこちらから ほくろ・いぼ取り放題 取り放題(顔・額・顎まで/電気メス) ¥110,000 取り放題(首・あご下・鎖骨まで/電気メス) ¥165,000 ※すべて税込価格となります ご予約はこちらから PRECAUTIONS注意事項 注意事項(リスク・副作用・ダウンタイム) 腫れ 個人差もありますが、1〜2週間程度で落ち着いてきます。完全に腫れが引くまでは1ヶ月ほどかかります。 痛み 局所麻酔により施術中に痛みを感じることはほとんどありませんが、麻酔が切れた後痛みが強い場合は痛み止めを服用してください。 炎症・感染 常に患部の清潔を心がけ、安静にしてください。また、必要以上に患部に触れないようにしてください。 内出血 人により内出血のために赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で約1〜2週間でおさまります。 傷跡 時間の経過とともに目立たなくなっていきますが、完全に消えない場合もあります。傷跡が盛り上がったり凹みとなる場合があります。 CONTACTお問い合わせ お電話でのご予約・お問い合わせ TEL:03-5962-7018 月曜日〜日曜日 10:00〜19:00(最終受付18:00) 休診日:なし ご予約はこちら